横浜中華街は、日本最大の中国街。
200店以上の中華料理店や600店以上の飲食店やお土産屋さんなどで常に賑わっています。
それが春節(中国の旧正月)は獅子舞やくじといった大々的なイベントもありさらに混雑が予想されます。
混雑回避するには?空いている時間は?
中華街の春節をより楽しむための情報をまとめました。
この記事では、2024年の春節の混雑状況やイベントを紹介します。
横浜中華街春節2024 混雑状況は?
横浜中華街は、日本最大の中国街。
200店以上の中華料理店や600店以上の飲食店やお土産屋さんなどで常に賑わっています。
コロナの渦中では人もまばらで閑散としており、メインストリートすら奥まで見通せました。
個人の飲食店も多くさぞキツイ日々だったと思われます。
それが最近は人ではすっかり戻り、メインストリートも身動きが取れなく進むのがやっとの程です。
春節(中国の旧正月)は大々的なイベントもありさらに混雑が予想されます。
中国人にとって春節が1年で最も重要な祝祭日。
2024年は2月10日(土)〜2月17日(土)の8日間が春節の連休期間です。
この時期の中華街は想像以上の混雑を覚悟していった方がいいでしょう。
レストランの混雑をさけるには?
春節の時の中華街、混雑を避ける方法はあるのでしょうか?
レストランは予約なしでは並ばずには入れないでしょう。
人気店などは最大120分ほど待つこともあります。
お店で待っているだけで時間が過ぎてはもったいないですね。
事前に下調べと予約をしていくといいでしょう。
中華街のレストランで最も混雑するのは12:00〜14:00と18:00〜20:00の時間帯です。
これはランチとディナーのど真ん中の時間ですね。
この時間から少しでもズラすことで混雑回避ができるかもしれません。
中華街のお店はたいてい(店舗によって異なりますが)営業時間は11時~22時です。
Openすぐの時間帯、Close間際は空いている傾向にあります。
ランチ行くなら早めがいいですね。
駐車場や荷物預りの情報は?
また、道路や駅もイルミネーションやイベントの影響で混雑が激化します。
駐車場と荷物預りのロッカーの位置を事前に確認するといいですね。
駐車場情報
チャイナパーキング【場所】〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町80-1
横浜中華街パーキング【場所】〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町94
荷物預り情報
大きな荷物がある場合はロッカーに預けるといいでしょう。
中華街駅の中と、中華街の中にもロッカーは設置されています。
横浜中華街駅のロッカー

駅のロッカーは多く設置されていますが、混雑時はすぐ埋まってしまいます。
中華街口のロッカーより、アメリカ山公園口のロッカーの方が比較的すいています。
横浜中華街内のコインロッカー
中華街内のロッカーは3か所あります。
①ギャラリー81
②GiGO横浜中華街 3F
③横浜博覧会3F
これはあまり知られていないので混雑時でも預けられる可能性が高いです。
中華街駅でロッカーを見つけられなかったらこちらを利用するといいですね。

獅子舞や紅包くじ情報も

春節の時は特別なイベントが数多く開催されます。
中国文化を楽しめる内容となっています。
中国の春節ではおめでたい色である赤が印象的です。
あらゆるものが赤に彩られ、赤い服や装飾を身にまといます。
建物の入り口には赤い対聯(ついれん、たいれん)が飾られ、道路には赤い提灯が掲げられます。
獅子舞

吉祥の印であり、悪霊退散の象徴でもある獅子舞が中華街を練り歩きます。
祝賀パレードとして獅子舞イベント、
吉祥の印であり、悪霊退散の象徴でもある獅子舞が中華街を練り歩きます。
祝賀パレードとして獅子舞イベント、祝舞遊行があります。
祝舞遊行
日程 | 2024年2月23日(金祝)15:30~ |
---|---|
場所 | 中華街全域(山下町公園〈中華街内〉→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→関帝廟通り→山下町公園) |
紅包(ほんぱお)くじ
紅包(ホンバオ)は日本でいうお年玉袋。
お年玉の名にふさわしい豪華景品が当たるくじです。
食事券やホテル宿泊券などが当たり、なんとカラくじなし!
何が当たるか楽しみにくじを引けますね。
春節福引き:紅包(ほんぱお)くじ
賞品: 横浜中華街の食事券やホテル宿泊券など豪華賞品
価格: 1枚300円(税込)
販売枚数: 30,000枚販売予定
販売場所: ChinaTown80 Hall
開催期間: 2024年2月11日(日)~2月24日(土) 11:00~なくなり次第終了 各日売り切れ次第終了。
娯楽表演
娯楽表演(ごらくひょうえん)といって中国の伝統的な芸能を見ることもできます。
普段なかなかお目にかかれない獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能に触れる機会も。
優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技…どれも見ごたえがありますね。
日程 2024年2月11日(日)、2月12日(月)、2月17日(土)、2月18日(日)時間 各日とも
①13:00~14:00
②14:30~15:30
③16:00~17:00
場所 横浜中華街内の山下町公園
2024春節燈花(イルミネーション)&ランタンオブジェ
赤い提灯が連なって、横浜中華街の街を賑やかに彩ってくれます。
縁起が良いとされる赤や金色の飾りつけが街を華やかにします。
2024春節燈花(イルミネーション)
期間 | 2023年11月1日(水)~2024年2月24日(土) ※点灯式は2023年11月1日(水)18:00 |
---|---|
場所 | 中華街全域・朝陽門~山下町公園中央口・市場通り橋 |
点灯時間 | 16:00~23:00 |
伝統的な意匠である龍や鳳凰、蓮や桃のランタンオブジェなどが現れ、まるで中国にいるかのような春節を楽しむことができます。
ランタンオブジェは横浜市の32か所に飾られ幸運を招いてくれます。
ランタンオブジェをめぐるスタンプラリーもあり、楽しめますよ。
ランタンオブジェの設置場所
横浜中華街(山下町公園、加賀町警察署前、NTT東日本 光HOUSE YOKOHAMA)のほか、
元町・中華街駅、石川町駅、KAAT 神奈川芸術劇場、横浜元町ショッピングストリート、
石川町商店街、横浜マリンタワー、山下公園(中央広場、ザ・ワーフハウス前)、
横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜赤レンガ倉庫、横浜ハンマーヘッド、
横浜ワールドポーターズ、馬車道駅、横浜市庁舎、馬車道商店街(関内ホール)、横浜公園、
関内駅北口広場、関東学院大学 横浜・関内キャンパス、大通り公園、
イセザキ・モール1・2St.、イセザキ・モール3-6St.、横浜日ノ出桟橋、野毛ちかみち、
パシフィコ横浜、ランドマークプラザ、資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK、
横浜駅、新横浜駅、羽田空港(京急線・羽田空港第3ターミナル駅)
横浜中華街春節2024混雑状況は?獅子舞や紅包くじ情報も
横浜中華街の春節は普段の土日以上に混雑しそうです。
それもそのはず、たくさんの魅力的なイベントが盛りだくさんですね。
レストランを利用するには予約するか、ピークの時間帯を避けましょう。
イベントは数々あるので時間と場所をしっかりチェックして見逃さないようにしましょうね。
横浜中華街の春節を楽しんでいただけたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。